ブログ

BLOG ブログ

  • Top
  • ブログ
  • 歯を救える顕微鏡での精密根管治療。

歯を救える顕微鏡での精密根管治療。

2023.03.14
姫路市今宿の歯科医院 ひめじオリビエ歯科クリニックの松本です。

奥歯が何度も腫れる、痛みが出るとのことで歯の神経の再治療を行いました。
写真は神経内部をマイクロスコープで観察した写真になります。
歯の根の中に病巣があったので中を確認してみると、古い根管充填材(歯の神経内部に詰める詰め物)が中でドロドロになっていることがわかります。
この古い充填材料をマイクロスコープで確認しながら完全に取り除いていき、神経内部をきれいにしていきます。

このドロドロになった充填材料は神経内部にこびりついていることが多く、肉眼で完全に除去出来ていると思っても際にマイクロスコープで確認すると古い材料が多量に残存していることがかなりの確率であります。

この古い材料を完全に取り除いた上で最終的な薬を詰めていく作業をしなければ、治癒の確率はかなり低くなります。
今回はラバーダムという治療中に細菌感染を防止するカバーをして、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)で神経内部が綺麗になっているかを確認してMTAセメントという薬剤を使用し治療を行いました。
神経の治療を行なってから2、3日は痛みが出る場合がありますが、何度消毒しても痛みがひかない事は根にヒビが入っているなどがなければ基本的はありません。

日本では保険で神経の治療を行なった約50〜70%が上手くいかず、再度痛みや腫れが出て再治療や抜歯になっています。
また、治療中も痛みが出やすく何度通院して消毒してもなかなか治らないなどの結果となることが多くあります。

当院では海外の成功率に近づけ、『世界基準の治療』を来院いただいた患者様に提供するため、海外では常識になっているCTやラバーダム、マイクロスコープ、ニッケルチタンファイルやMTAセメントなどの最新の材料を揃えて治療を行なっています。(これらの材料は基本的には日本の保険治療では認められていません。)

・歯の根の治療を何度しても治らない
・痛みが引かない
・根の先に病巣があり、抜かないと治らないと言われた
・神経の治療をしている歯が時々痛む

このような症状がある方は一度受診されてはいかがでしょうか?

院長

松本 憲一
ひめじオリビエ歯科クリニック院長の松本と申します。当院ではインプラント治療、審美セラミック治療、精密根管治療に力を入れており、なるべく患者様に負担が少なく長持ちする治療を心がけています。こちらのブログでは当院で治療を行った治療例を記載させていただいていますので参考にしていただければと思います。
歯のことでお困りの方は気軽に当院にご相談ください。
  • 略歴
    • 国立岡山大学歯科部歯学科卒業
    • 姫路赤十字病院 研修医修了
    • 岡山大学大学院歯薬学総合研究科 博士課程修了
  • 所属学会・資格
    • 日本口腔外科学会 認定医
    • 日本インプラント学会 会員
    • インビザライン 認定医
    • ヨーロッパインプラント学会(EAO) 会員

Back list